大橋 高広

人事コンサルタント
2021/1/19
不確実性の高い日本経済の中では、優秀な人材の獲得だけでなく、優秀な人材を定着させることも難しくなっています。 人材定着は人材採用と同じくらい重要な経営戦略です。 長年、新規学卒就職者(大卒)の3年目で ...
2021/1/18
インターネット技術の向上やSNSの役割が高まる中で、求人の露出方法が増えた一方で、人材採用の手法が高度かつ複雑化しています。 その結果、「買い手市場にもかかわらず、人手不足」という矛盾した状況に陥って ...
2020/12/31
日本企業特有の新卒一括採用では、新入社員をイチから教育・育成することが、企業の成長につながる手段でした。 しかし、新入社員の教育体制は重視されている一方で、管理職への教育に投資する企業はとても少ないと ...
2020/12/30
大企業を皮切りにテレワークが一気に普及し、地方に本社機能を移転する企業や地方暮らしで業務を行う社員が増えていきます。 最近では、ギグワーク(1~3時間の短い時間だけ働き、継続した雇用関係のない働き方) ...
2020/11/26
現在の日本社会は、人手不足だけでなく、未曽有の災害により多くの労働者を雇用することが難しくなっています。 一方で、働き方改革の名のもと、65歳以上の雇用確保措置義務や70歳以上の高齢者雇用努力義務が企 ...
2020/11/26
【日程】 2021年3月11日19時-(セミナー終了後懇親会あり) 【講師】 千の会 事務局長/司法書士 石橋徹也(http://common.legal/message/) 【場所】 大阪市内会議室 ...
2020/11/26
【日程】 2021年2月18日19時-(セミナー終了後懇親会あり) 【講師】 千の会 会長/人事コンサルタント 大橋高広(https://www.ohashitakahiro.com/profile/ ...
2020/11/26
千の会の立ち上げを記念して、プレイベントを開催します。千の会にご興味をお持ちの方は、この機会にぜひご参加ください。公開イベントなので、会員さまはもちろん、非会員さまのご参加も大歓迎です。 【日程】 2 ...
2020/10/27
年商1000万円(年収1000万円)といえば、世間では「勝ち組」ともてはやされ、ひとつの社会的ステータスとして認識されています。 実際にこの認識は間違いではありません。事実、私がひとり社長として会社を ...
2020/9/27
目標管理シートは経営戦略・企業の実績目標と、社員個人の目標との方向性を合わせるだけでなく、1on1ミーティングなどの人材育成で軌道修正を行うためにも機能します。 時間外労働(残業時間)の上限規制や同一 ...
© 2021 大橋高広 公式ホームページ