大橋高広がご提供する、研修・人事制度サービスは現場で培った”確かな”品質で、職場の問題(「人が辞める」「人が育たない」「職場環境が悪い」)を改善いたします。
人事制度設計サービス
等級制度・人事評価制度・賃金制度の設計をおこないます。人事制度は「人を育てる」ための重要な指標です。「人が辞める」「人が育たない」という悩みがある場合、今の等級制度や人事評価制度が機能していないかもしれません。
管理職研修
管理職に特化した研修をご提供いたします。管理職の役割認識を強化することは、職場の問題解決に大きく関わってきます。プレイイングマネージャーが多い現在では、「人を育てる」能力を持つ管理職が少ない傾向があります。
新卒研修・若手社員研修
新卒社員・若手社員に特化した研修をご提供いたします。新卒、若手といえど企業に貢献するために存在します。スキルアップや成長マインドを持つことで、優秀な人材へと成長し、会社に貢献し続けることに繋がります。新卒や若手が辞めるといった悩みは研修で解決できる可能性があります。
人事で売上・利益アップをしませんか?
- 採用力強化による組織の活性化
- 定着率アップによる採用育成コストの削減
- 目標管理による売上アップ、利益アップ
- 管理職育成によるマネジメント強化
- 生産性向上による残業時間の削減
- 優秀な社員の離職防止
- 若手社員の早期戦力化
- 合わない社員の出口戦略を設計
大橋高広の人事サービスの3つの強み
現場での実践に強い
株式会社NCコンサルティングでは、これまでにクライアント様のスタッフ1,200名以上と面談をしてまいりました。その事例から、現場のスタッフの考え方を熟知した上で、コンサルティングや研修を提供させていただきます。
運用サポートに強い
株式会社NCコンサルティングでは、「自社で作成」「社会保険労務士などの専門家が作成」「クラウド人事評価制度」など、多様な人事制度を導入しておられる企業様の運用サポートをしてきた知見をもとに、人事制度の運用をサポートいたします。
階層別アプローチに強い
人事制度は作成するだけでは機能しません。とくに、職場の舵取り役である管理職のスキルアップは必要不可欠です。そこで、株式会社NCコンサルティングでは職場の実情を踏まえて、今すぐ実践できるメソッドを研修でお伝えしています。
階層別にサービスをラインナップ
コンサルティング・研修導入の流れ
step
1ヒアリング(導入目的の確認、課題の抽出)
「人事制度の設計」や「研修による人材育成」は、貴社の人的課題や導入目的を確認させていただいた上で実施すると、より効果の高いものになります。
45分間Zoomにて実施
step
2お見積り
ヒアリングでお伺いさせていただきました貴社の人的課題の解決や目標達成に効果的なプランをご提案させていただきます。
ヒアリング実施日より3営業日以内にご提案
step
3ご契約
ご契約の際に、本プロジェクトの担当者様やサービスの開始日などを決定させていただきます。
書面でのご契約電子契約のどちらにも対応
step
4初回ミーティング(人事制度設計サービスのみ)
代表者様、担当役員様、人事担当者様(ご担当者はご契約時に決定)等と、本プロジェクトのコンセプト・目標・実施体制・スケジュールなどを具体的に決定します。
90分間ほどご訪問 or Zoomにてご面談
step
5スタート
株式会社NCコンサルティングでは、すぐにサービスを実施させていただくこともできますが、スタッフの皆様と面談させていただき、課題を抽出してからサービスを開始することもできます。
任意で弊社コンサルタントが「スタッフ面談」を実施
注意事項
以下、注意事項をご確認いただき、お問い合わせください。
人事制度設計フルオーダーサービス
- プロジェクトには、代表者様もしくは役員様と、人事担当者様にご参加いただきます。
- プロジェクトの作業は、人事担当者様と株式会社NCコンサルティングで一緒に進めてまいります。
- 各ステップには、課題があります。その検討に伴い、とくに「等級基準」「評価基準」については、人事担当者様を中心に部門長などの責任者の方々にご協力いただく場合がございます。
- 社会保険労務士の独占業務(就業規則の作成など)に関する内容はサービス対象外です。
人事制度設計パッケージサービス
- 本サービスは、株式会社NCコンサルティングが独自で開発したオリジナルの『人事制度の仕組み』を導入し、貴社に最適な『基準(等級・評価・賃金)』を設計するサービスです。
- 本サービスでは、ステップをさかのぼっての修正変更はできません。
- 本サービスでは、社内の軋轢調整などは非対応となります。
- プロジェクトには、代表者様もしくは役員様と、人事担当者様にご参加いただきます。
- プロジェクトの作業は、主に人事担当者様が中心となり進めていただきます。
- 各ステップには、課題があります。その検討に伴い、とくに「等級基準」「評価基準」については、人事担当者様を中心に部門長などの責任者の方々にご協力いただく場合がございます。
- 社会保険労務士の独占業務(就業規則の作成など)に関する内容はサービス対象外です。
人事顧問サービス
- 本サービスは、他社で設計した人事制度やクラウド人事評価などを導入されている企業様にもご利用いただけます。
- 本サービスは、いつでもメール1本でご解約いただけますので、お気軽にご利用ください。
- 掲載させていただいているサービス以外のご提供が可能な場合がございます。ご希望のサービスがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
研修サービス
本サービスは、掲載しております内容以外にもご希望に合わせた研修を実施させていただきます。ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。